«
»

新型アルファード ウインカー2段にできる?

11月1日に再開しましたご相談、ご予約は11月5日で終了させていただきました。
改めましてたくさんのご連絡有難うございましたm(_ _)m
施工内容によっては来年5月のご案内になっています。
半年先、かなり長いですがよろしくお願い致します。
次回は2月ごろの再開を予定しております。


ということで、ご連絡も随分落ち着いてきましたので
ブログも通常営業を再開していきます!
新型アルファードの開発も時間を見つけては進めていまして
いまはフロントウインカーを触っています。

今回の40アルファードのヘッドライト、分解と組立が大変な部類です。
レンズに負担をかけないように分解したいので
シーリングを抜き取っていくイメージで行います。
再利用はできず、ちょっとグロいですがこんな感じに抜き取れます。

シーリングを抜き取って、レンズを外したところ。
溝には何もない状態です。

ライトを作ってるメーカーさん(小糸さんとか)は
シーリングを塗布する専用の機械を使われていると思うんですが
うちみたいな弱小店にそんな機械ありませんので
これを地道に塗布していきます。
メーカーさん(代理店)から購入してるヘッドライト防水用です。
建築用のブチルがライト用として売られていたりする闇深い超ニッチなジャンルですが、そういう部類のとは違います(・_・;)

以前に記事にしていただいているので
興味あるマニアックさん(褒めてます)はこちらをどうぞ笑

https://www.diylabo.jp/column/column-29-1.html


デイライトは2段とも光るんですが
ウインカーは下段のみ光るようになっています。


最近のクルマは車両制御がとても複雑になってきているので
LEDを追加する という単純な行為がとても難しくなってきています。
車内のIGやACCは変わらず取れるんですけどね
ライト周りでイルミ(スモール)電源取れてた頃が懐かしいです。
いまは車内で電源、信号を取ってリレー使って車外へ引き回すがベースになっています。
・・・ダラダラ長々と書いてしまう悪い癖が(^^;
話を戻して、下段しか光らないウインカーを
2段とも光らせてみようのコーナー♪

最初から光る下段と、加工で追加した上段が遜色ないのは同じLEDを使っているからです♪
もう少し調整しますが、いけそうな手ごたえです(^_^)v
動画の運転席側は未加工状態です。
またご報告しますね ではでは!

コメントは受け付けていません。