«
»

レクサスLM アンビエント強化できる?

3月20日の受注再開ではたくさんのお問い合わせをいただき誠に有難うございましたm(_ _)m
次回は6月ごろに、8月~10月作業のご相談、受注を行いますので
今回はご都合が合わなかったお客様もどうぞよろしくお願い致します。


ということで
ご連絡も落ち着いてきましたので通常営業に戻ります!
そうそう、弊社のデモ機レクサスRX
登録から2週間経ち、納車はまだです。
エアロ関連を付ける方はタイミングによっては少し遅れるかもしれませんね。
開発には関係ありませんが、3年ほど乗る予定ですので
モデリスタ付けちゃったんですよね(^^;
納車され次第、バラバラにして各所解析、開発します。
すでに色々準備しているので
割と早い段階でご案内スタートできると思います。
(2025年新作もお楽しみに)


話が脱線しすぎましたが
表題のとおり、現在はレクサスLMをお預かりして
アンビエントライトの強化が出来るかどうか見ています♪

今回はディーラーさんからお話をいただきまして
事前調査からさせていただきました。
弊社は光量3倍という表記は行いませんが
皆さまご承知のとおり、かなりのアップグレードになると思います♪

細かいところまで見ていると
弊社のLBXアンビエントライト施工のように
光らせるけど、あえて遮光要素を入れることで
全体のバランスを取っているところもありました。
この辺りはちゃんと考えて作ってるなぁと感じました。
何様目線ですみません(^^;


ブログも長らく書けていませんので
日々のお仕事と、RXの開発状況と絡めて
また書いていきますのでよろしくお願い致します!m(_ _)m

コメントは受け付けていません。