どなたかが、どこかで宣伝していただいたのでしょうか。
というぐらい一気にご依頼が増えました
クラウンスポーツのバックドアランプとリアワイパーレス。
バックドアランプはバックドアが開くと点灯します。
天井位置から下を照らしてくれるので
荷台はもちろん、足元や周辺も照らしてくれるので
暗い駐車場や夜は大活躍です。
クラウンスポーツはデモカー導入なしでしたので比較画像が撮れていないのですが
施工前後ではここまで差があります。
以前に作り方をチラッと書いていますのでお暇なときにでも見てください。
https://www.e-onestop.jp/archives/69710
こちらも同様にご依頼が増えてきました
クラウンスポーツのリアワイパーレス
ガラスと遜色ない艶、フラット具合、理想形だと思っています。
こちらも以前に良し悪しを書いていますのでどうぞ。
https://www.e-onestop.jp/archives/52648
外したワイパー、モーターはもちろんお渡ししますので
戻したいときは戻せます。
そして圧倒的な一番人気です
クラウンスポーツのマルチカラーアンビエントライト
これを施工しにご来店いただくお客様が7割強です。
めちゃくちゃカッコいいクラウンスポーツですが
車内が真っ暗なのはウィークポイント。
マルチカラーアンビエントライトの施工によって見違えるほど華やかになります。
色の変更や光量調整もできます。
だいたいみなさん光量MAXにされていますけどね笑
パルスで制御しているので光量MAXでもLEDへの負荷はかなり低い状況です♪
こちらは2024年新作ながら、クラウンスポーツ用は秋頃までお待たせしてしまいました(^^;
ステアリングイルミエンブレム
ブレーキ全灯化
言われなければいたって普通に見えるカスタムですが
純正では内側の円形がブレーキ時には光りません。
クラウン4兄弟で、唯一アスリートから継承されたデザインなのに
光らせないのは勿体ない!という施工です。
施工後は昼間のブレーキでも内側円形が光るようになります。
上の画像で見えてしまっていますがイルミガーニッシュ。
いつも書いてる気がしますが、予想外に人気です。
テールランプに合わせたレッドレンズ&シームレス点灯
クラウンスポーツはダクトサイズが大きいので圧巻のインパクト
これは好き嫌い分かれるとおもいます。
作るのも付けるのも大変なので相応な費用ですけどね(^^;
最後にスナップオンのエアコンステーションとベロフのパワーブーストで
エアコンリフレッシュ&ガスきっちり満タン&コーティング
あとになって施工するメリットはないので納車されたらお早めに。
ということで、本日のご紹介は
愛知県からお越しくださいましたクラウンスポーツ Oさまでした!
遠方からご依頼くださり誠に有難うございました!
お土産も有難くいただきます!m(_ _)m
クラウンスポーツ LEDカスタムメニュー
https://www.e-onestop.jp/crownsportscustommenu.html